エセ陸上部
2020.03.02
ランチからディナーまで!ナチュラルなくつろぎ空間で、手の込んだ料理を満喫!
手間暇かけた料理がカジュアルに楽しめる「コラボ」。自慢のお肉料理の他に、オムライスやパスタなどの洋食から、アラカルト、スイーツまで幅広い料理が味わえるよ。また、既製品をなるべく使わず、ソースやドレッシングも自家製で、ソースは骨から煮込んで作るほどのこだわり。さらに、個人店ならではのアットホームな接客も魅力。ファミリー、カップル、友達同士、お一人様など、様々なシーンに活躍してくれるよ。
もう今年が始まって3ヶ月経ちましたよ………あっという間!
今年もあと9ヶ月…!早すぎますよ・・・(´;ω;`)
春が来るのは嬉しいですが、花粉症が……今年は暖冬だからか花粉やばいとのことで、悲しいかな確実に重症になりそうな予感…
ウイルスもまだ猛威をふるってますし、手洗いうがいの徹底が重要ですね。
さて、今回のランチは碧南市!
「食堂コラボ collab+」さんに行ってきました!
良くランチに行くお店なのですが、ハンバーグとオムライスと手作りスイーツが美味しいお店なのです!
入口
全体。駐車場は10台ほど
西端の交差点からほど近くです。
高浜市と碧南市の境なので、安城市からも近いです。
駐車場は10台ほど停められます。
木を基調にしたナチュラルなお店・・・すてき♡
内観
座敷もあります
内観もナチュラルで落ち着く雰囲気。
座敷もあるのでお子様連れは座敷で予約してみると良いかも?
トイレの扉
私のときめきポイントはトイレです!
めっっっっっちゃかわいい。
これ、店長さんの手書きなんです。
おしゃれだなあ~
手書きメニュー
メニューがこちら。
こちらも手書きです。
ランチメニュー
ランチメニューはハンバーグ・オムライス・パスタの3種類あります。
女子大好き3点セット!!!!!!!
今回は「ハンバーグランチ」1200円(税込)に食後のデザートサービス(+300円(税込))を頼みました!
セットのサラダ
まずはサラダ・・・
サラダはソースが選べて、シーザーと和風でした。私はシーザー派。
ソースも手作りなんですって!
コルク箸置き
ここで私気づきました・・・
おろしハンバーグ
割れ目
そして・・・来ましたメイン。
ハンバーーーーーーーーーーーーグ!!!!(byハンバーグ師匠)
このお皿嫌いなところがない!
季節野菜のソテーがあんまい♡
最高です。
ハンバーグも肉肉!という感じではなく、家庭で食べるようなどこか懐かしくあまーいハンバーグなんです!
オムライス
以前食べた「オムライスランチ」1000円(税込)の写真もご紹介!
とろっとろのオムライスがたまらん!!
大好きデミソースが絡むのがいいんですよね!
食後はもちろんケーキとドリンク!
手作りケーキ
照り照りないちご
今回は「イチゴのタルト」にしました。
あまーーーい!おいしーーーーい!
そして・・・つやっつや!!!!なんですよ!
イチゴがより美味しく見えます・・・・(悦)
ショーケースにならぶスイーツの数々
他にもショーケースに「おいものタルト」や「ショコラ」、「チーズケーキ」などがあり、選べるところが良いです!
ごちそうさまでした!
優しくてあまーいランチを食べに食堂コラボさんにいってみては??
美白・美容の美容番長。アラサーでも肌はピチピチ。でも残念…服もピチピチ!?ごはんもコスメもアイドルも韓国が大好きです。アニョハセヨ〜♡
次元関係なく推しているヲタクで、公式にお金を払うことが信条。肉・魚どちらも好きだけど、気づいたらラーメンを食べていることが多い。カフェも好き!
颯爽とバイクで出勤するバイク女子。好きなものはお酒(ビールよりハイボール派)とお寿司(3食寿司でもOK)。東南アジアの旅行情報ならおまかせ!
ジャンル問わずに食べるのが大好き。特に小籠包が好き(中華全般好き)。最近は低糖質スイーツ作りにハマり中。心霊番組・ホラー映画を見るのが癒し♪